おらーほ頼り号外

今年度私は、放送大学大学院のラジオ放送講座 「生活変動と社会福祉-福祉研究の道程-」(15回講座:代表山田知子放送大学教授) を4回お手伝いしています。
この講座は半年に1期合計8期、4年間放送され、その第1期が今放送されています。

各回の講義に相応しいゲストをお招きして、その講義に関わる話をしていただいていますが、第6回は「災害と子ども支援」というテーマで、山田町ゾンタハウスの皆さんにご協力いただき、発言で番組を構成しています。
どの回もとても充実したお話で、どこも切ることがもったいなくて、1回を42分にまとめるために相当苦労しました。
皆さんとのお話とテキストを合わせると子どもの権利を基盤にした児童福祉を考えるためのよい授業になっていると思います。
どうぞお聞きくださいますようにお願いします。
※4月3日(火)より7月17日(火)まで毎週火曜日(5月1日を除きます)
午前6時45分より放送されています。
関東圏ではFM放送77.1MHz。全国ではインターネットのラジコ(http://radiko.jp/
BS放送531chで放送になります。
この期は朝ですが、放送時間帯などは2期3期と変更されていくのだそうです。

*********
4月3日(火)
第1回「社会福祉研究をはじめる」
担当講師:山田知子 放送大学教授

4月10日(火)
第2回「生活を内側から捉え、生活問題を析出する-生活調査の源流」
担当講師 山田知子 放送大学教授
主な取材先:阿部志郎氏

4月17日(火)
第3回「生活調査をどう政策構築へつなげるか」
担当講師:山田知子 放送大学教授

4月24日(火)
第4回「子どもの生活と福祉」
担当講師:森田明美 東洋大学教授
主な取材先:川崎市子ども夢パーク 西野博之所長

5月8日(火)
第5回「ひとり親家庭と生活支援」
担当講師:森田明美 東洋大学教授
主な取材先:細金和子氏

5月15日(火)
第6回「災害と子ども支援」
担当講師:森田明美 東洋大学教授
主な取材先:山田町ゾンタハウス(岩手県山田町)

5月22日(火)
第7回「障害者権利条約と「意思決定支援」」
担当講師:石渡和実 東洋英和女学院大学教授
主な取材先:日本障害者協議会 藤井克典代表

5月29日(火)
第8回「発達障害児・者への支援」
担当講師:石渡和実 東洋英和女学院大学教授
主な取材先:明石徹之氏、明石洋子氏

6月5日(火)
第9回「障害者の権利擁護と地域生活支援」
担当講師:石渡和実 東洋英和女学院大学教授
主な取材先:奈良崎真弓氏

6月12日(火)
第10回「社会福祉における歴史研究の役割」
担当講師:今井小の実 関西学院大学教授
主な取材先:陳礼美 関西学院大学教授

6月19日(火)
第11回「社会事業史研究の視点と意義」
担当講師:今井小の実 関西学院大学教授
主な取材先:池本美和子 佛教大学教授

6月26日(火)
第12回「社会事業史研究の新たな可能性」
担当講師:今井小の実 関西学院大学教授
主な取材先:室田保夫 京都ノートルダム女子大学教授
高岡裕之 関西学院大学教授
社会福祉法人博愛社 大野定利氏

7月3日(火)
第13回「ジェンダーと社会福祉研究」
担当講師:山田知子 放送大学教授 森田明美 東洋大学教授
今井小の実 関西学院大学教授 石渡和実 東洋英和女学院大学教授

7月10日(火)
第14回「介護を研究する」
担当講師:山田知子 放送大学教授

7月17日(火)
第15回「持続可能な社会の探求と社会福祉研究」
担当講師:山田知子 放送大学教授

今年度第2学期以降の放送時間は未定ですが、
決まり次第放送大学ホームページ番組表
http://www.ouj.ac.jp/hp/bangumi2/bangumi.php
に掲載されますのでこちらをご参照下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください